 |
日本の各地域の「小藩大名の家臣団と陣屋町」シリーズが出揃いました!
2021年3月25日刊行予定
小藩大名の家臣団と陣屋町 2 ―中国・四国・九州地方―
著者:米田藤博
定価6,000円(税抜)
ISBN 978-4-87733-999-9
日本各地の小藩の藩領・武家地の現存建物遺構や現況を著者が各所に足を運んで調査し資料をまとめた「小藩大名の家臣団と陣屋町」シリーズの第2巻。2011年に刊行した「中国・四国・九州地方」編を、一部加筆修正し新装改訂版として刊行します。
中国地方8、四国地方4、九州地方4の合計16の陣屋町が調査報告されています。
2021年3月25日刊行予定
小藩大名の家臣団と陣屋町 3 ―南関東・中部地方―
著者:米田藤博
定価6,000円(税抜)
ISBN 978-4-86670-058-8
日本各地の小藩の藩領・武家地の現存建物遺構や現況を著者が各所に足を運んで調査し資料をまとめた「小藩大名の家臣団と陣屋町」シリーズの第3巻。2015年に刊行した「南関東・中部地方」編を、一部加筆修正し新装改訂版として刊行します。
房総地方8、武相地方3、甲信越地方5、東海地方5の合計21の陣屋町が調査報告されています。
|
 |
2021年1月25日刊行
日本の子ども研究
−復刻版解題と原著論文−
大泉 溥:編
A5判/全360頁/並製/C3337
定価8,800円(税別)
ISBN978-4-87733-487-1
『日本のこども研究―明治・大正・昭和―』復刻版の刊行から10年。
解題とともに、日本の子ども研究の第一人者をはじめとする、6名による原著論文を新たに書き下ろした1冊がついに刊行。
原著論文では、従来の子ども理解のあり方や1930年代の児童学論争と子どものからだ問題、生活の視点と戦後ヒューマニズム、心理学の実践性、児童問題の精神病理学的アプローチから精神衛生的児童相談へ、北大幼児園など子ども研究の条件づくりを歴史的に研究した論文を収録。
|
 |
2021年1月25日刊行
観光朝鮮 第2回 全4巻 別冊1
解説:森田智惠(同志社大学大学院)
推薦:水野直樹(京都大学名誉教授)
揃定価96,000円(税別)
ISBN978-4-86670-093-9(セット)
※別冊のみ分売可(1,000円 税別)
ISBN978-4-86670-094-6
アジア・太平洋戦争下に刊行された植民地朝鮮の観光雑誌、全30号を復刻。
観光に特化した情報だけでなく、特集グラフ、紀行文、読切小説、漫画やコントといった娯楽欄、読者投稿欄等から構成されている。また、著名な文筆家や研究者たちが文章を寄せており、戦時期の朝鮮における文学及び学術研究の様相を検討するうえでも貴重な資料である。
誤植のお詫びと訂正

|
 |
日本自然災害資料集 第U集 全4巻
編・解説:吉越昭久(立命館大学名誉教授)
防災計画、減災計画、復興計画の学術研究の一助となる災害誌を厳選し収録するシリーズの第2集。
今回は山崩れ・地すべり・火山災害に加え、これまで取り上げてこなかった津波・雪害を取り上げている。
各巻の巻末では吉越昭久(立命館大学名誉教授)により著者の業績、資料の価値、過去の復旧・復興対策の問題点と現状の問題点を解説する。
揃定価88,000円(税別)※分売不可
ISBN978-4-86670-096-0(セット)
2020年12月25日刊行
 |
 |
旅行日本 全3巻 別冊1
解説:荒山正彦(関西学院大学文学部教授)
ジャパン・ツーリスト・ビューロー内
東京ツーリスト倶楽部により刊行された機関雑誌全30号を復刻。
発行された昭和7(1932)年〜昭和9(1934)年当時の旅行の様子がとても具体的に記録されており、
旅行史を含む近代日本文化史の研究資料として見逃せないものである。
揃定価69,000円(税別)
ISBN978-4-86670-095-3
2020年11月25日刊行
|
 |
小藩大名の家臣団と陣屋町 1 ―近畿地方―
著者:米田藤博
各地域の小藩の藩領・武家地の現存建物遺構や現況を、著者が各所に足を運んで調査し、資料をまとめた「小藩大名の家臣団と陣屋町」シリーズ。
2009年に刊行された第1巻近畿地方編を、一部加筆修正し、新装改訂版として刊行します。
定価6,000円(税別)
ISBN978-4-87733-998-2
2020年11月25日刊行
|
 |
戦後映倫関係資料集 第3回 全4巻
監修:中村秀之(立教大学現代心理学部映像身体学科教授)
「戦後映倫関係資料集」の第3回配本。前回に引き続き審査記録を第90号まで収録。また別冊に記録されていた外国映画、及び日本映画連合会が調査していた資料も載録し、当時どのような分析が行われていたかの背景が考察される資料集。
揃定価80,000円(税別)
ISBN978-4-86670-062-5(セット販売のみ)
2020年4月25日刊行
|
 |
ミニマムで学ぶ ことわざシリーズ
待望の続刊「ドイツ語のことわざ」「スペイン語のことわざ」が登場!
ことわざは、むやみに暗記してもダメ!
ミニマム(精選された100のことわざ)を出発点に論理的にことわざを理解し、生きた用例によって感性を磨く新たなメソッドが誕生!
研究者とネイティブのコラボで、ことわざ力が身に付き、異文化への扉が大きく開かれる。
定価各1,800円(税別)

<英語・フランス語・韓国語>

<ドイツ語・スペイン語>
|
|
詳しい資料をご希望の方は、こちらへ!
|