
体育・スポーツ書集成 第W回
民和文庫研究会 編
企画・編集責任者 中村民雄(福島大学名誉教授)・石井隆憲(日本体育大学教授)
A5判/全3,634頁/上製函入/クロス装/C3337
第W回 明治期体操学校 体育・体操書 全六巻
揃定価96,000円(税別)
ISBN 978-4-86670-027-4(セット)
|
中学校・高等学校 スポーツ指導叢書
石井 隆憲 解説
民和文庫研究会 協力
A5判/全1,441項/上製函入/クロス装/C3337
中学校・高等学校 スポーツ指導叢書 全3巻 揃定価46,000円(税別)
ISBN 978-4-86670-036-6(セット)
|
体育・スポーツ書集成 第V回
民和文庫研究会 編
企画・編集責任者 中村民雄(福島大学名誉教授)・石井隆憲(日本体育大学教授)
A5判/全4,345頁/上製函入/クロス装/C3337
第V回 国民体力向上関係書 全八巻 定価108,800円(税別)
ISBN978-4-86670-020-5(セット)
|
体育・スポーツ書集成 第U回
民和文庫研究会 編
企画・編集責任者 中村民雄(福島大学名誉教授)・石井隆憲(日本体育大学教授)
A5判/全2,618頁/上製函入/クロス装/C3337
第U回 戦後学校武道指導書 全五巻 定価66,500円(税別)
ISBN 978-4-87733-989-0(セット)
|
日本食育資料集成 第三回 全5巻
大谷八峯・武田純枝・山下光雄 企画・監修
山下光雄 解説
A5判/全3,366頁/定価87,000円(税別)
ISBN 978-4-86670-005-2(セット)
|
日本食育資料集成 第二回 全5巻
山下光雄・野口孝則・渡邊智子 企画・監修
山下光雄 解説
A5判/全3,395頁/定価86,500円(税別)
ISBN 978-4-87733-995-1(セット)
|
体育・スポーツ書集成
民和文庫研究会編
企画・編集責任者
中村民雄(福島大学名誉教授) 石井隆憲(日本体育大学教授)
A5判/全3,572頁
第T回 戦後保健体育指導書 全七巻 定価93,500円(税別)
ISBN 978-4-87733-983-8(セット)
|
家庭のための教育手引き集
木村 元 解説
A5判/全3,396頁/定価85,800円(税別)
ISBN 978-4-87733-975-3(セット)
|
戦後体育実践資料集
岡出美則 編・解説
A5判/全3,414頁/定価93,000円(税別)
ISBN 978-4-87733-961-6(セット)
|
介護殺人の予防 ――介護者支援の視点から
湯原悦子 著
ISBN 978-4-87733-956-2
A5判/並製/全276頁/定価2,400円(税別) |
食材別 料理書集成 全5巻
江原 絢子 編集・解説
A5判/総3550頁 揃定価92,000円(税別)
ISBN978-4-87733-949-4(セット)
|
日本食育資料集成 第一回全3巻
山下 光雄 編集・解説
A5判、総2,4446頁 揃定価70,000円(税別)
ISBN978-4-87733-943-2(セット)
第1巻 |
家庭実益 食養大全、養生法 |
第2巻 |
衛生学教科書 |
第3巻 |
軍医学校業府 抄、栄養、国民栄養概論 |
|
天皇・幕府の料理集 全3巻
山下光雄・野口孝則 監修
A5判/総4,768頁 揃定価120,000円(税別)
ISBN978-4-87733-942-5(セット)
|
戦後体育学習指導資料集 全7巻
岡出 美則 編・解説
A5判/総3,690頁 揃定価92,000円(税別)
ISBN978-4-87733-903-6(セット)
|
日本食文化資料集成 全6巻
山下光雄 編・解説
A5判/総4,532頁 揃定価110,000円(税別)
978-4-87733-904-3(セット) |
近代衣服書集成 全二回16巻
増田 美子 編・解説
A5判/総8,500頁
■第一回 服飾全般 全8巻 揃定価92,000円(税別)
ISBN978-4-87733-878-7
■第二回 裁縫関係 全8巻 揃定価92,000円(税別)
ISBN978-4-87733-877-9
■第一回 服飾全般 全8巻 |
|
第1巻 服制と縫針の歴史
定価12,000円(税別)ISBN978-4-87733-870-1 |
|
第2巻 近世の服飾研究
定価10,000円(税別)ISBN978-4-87733-871-8 |
|
第3巻 洋服と洋服業界の歴史
定価12,000円(税別)ISBN978-4-87733-872-5 |
|
第4巻 洋装案内
定価13,000円(税別)ISBN978-4-87733-873-2 |
|
第5巻 服装改善運動と流行
定価11,000円(税別)ISBN978-4-87733-874-9 |
|
第6巻 太平洋戦時下の服飾
定価10,000円(税別)ISBN978-4-87733-875-6 |
|
第7巻 終戦後の合理化と服飾
定価11,000円(税別)ISBN978-4-87733-876-3 |
|
第8巻 裁縫教育
定価13,000円(税別)ISBN978-4-87733-877-0 |
|
|
■第二回 裁縫関係 全8巻 |
|
第 9 巻 明治の裁縫書1 ―和服−
定価16,000円(税別)ISBN978-4-87733-879-4 |
|
第10巻 明治の裁縫書2 ―洋服その1―
定価9,000円(税別)ISBN978-4-87733-880-0 |
|
第11巻 明治の裁縫書3 ―洋服その2―
定価12,000円(税別)ISBN978-4-87733-881-7 |
|
第12巻 明治の裁縫書4 ―子ども服とミシン−
定価8,000円(税別)ISBN978-4-87733-882-4 |
|
第13巻 大正の裁縫書1
定価8,000円(税別)ISBN978-4-87733-883-1 |
|
第14巻 大正の裁縫書2
定価14,000円(税別)ISBN978-4-87733-884-8 |
|
第15巻 昭和の裁縫書1
定価13,000円(税別)ISBN978-4-87733-885-5 |
|
第16巻 昭和の裁縫書2
定価12,000円(税別)ISBN978-4-87733-886-2 |
|
近代割烹教本集成 全6巻
江原 絢子 編・解説
A5判/総3,500頁 揃定価81,000円(税別)
ISBN978-4-87733-895-4(セット)
|
食養研究 全15巻/別巻1
食養研究会 編 山下光雄 監修・解説
A5判/総13,000頁 揃定価274,000円(税別)
|
庖丁鹽梅 全三十七集四巻
江原絢子 監修・解説
B6判/総2,300頁 揃定価50,000円(税別)
平成26年7月刊行 ISBN978-4-87733-849-7(セット) |
石門心学書集成 全22巻
小泉 吉永 編・解題
A5判/総13,000頁 揃定価285,000円(税別)
ISBN978-4-87733-757-5(セット)
|
近代日本の人間形成と学校 --その系譜をたどる
A5判/404頁/定価3,800円(税別)
ISBN978-4-87733-676-9 |
近代料理書集成 - 日本の食文化史 第二回全7巻
A5判/総3,800頁 平成25年1月末日刊行
揃定価80,000円(税別) ISBN978-4-87733-723-0(セット)
|
人間形成と社会 -学校・地域・職業
全V期21巻 木村 元 編・解説
A5判/総13,800頁 揃定価285,000円(税別)
|
第T期 学校方式の受容の諸相 全7巻
揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-652-3(セット) C3337 |
|
第1巻 |
学校方式導入以前の人間形成
定価10,000円(税別) ISBN978-4-87733-653-0 |
|
第2巻 |
学校による人間形成 - 制度の導入と展開
定価16,000円(税別) ISBN978-4-87733-654-7 |
|
第3巻 |
店員養成の世界
定価12,000円(税別) ISBN978-4-87733-655-4 |
|
第4巻 |
丁稚と徒弟の養成
定価16,000円(税別) ISBN978-4-87733-656-1 |
|
第5巻 |
産婆・看護の学校方式化
定価10,000円(税別) ISBN978-4-87733-657-8 |
|
第6巻 |
学校方式の問い直し
定価17,000円(税別) ISBN978-4-87733-658-5 |
|
第7巻 |
学校方式の「郷土化」にむけて
- 峰地光重と上灘小学校の教育
定価14,000円(税別) ISBN978-4-87733-659-2 |
|
|
|
|
第U期 地域と学校による人間形成 全7巻
揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-660-8(セット) C3337 |
|
第1巻 |
戦後新教育とコアカリキュラム
定価16,000円(税別) ISBN978-4-87733-661-5 |
|
第2巻 |
地域の動態と教育の計画
定価18,000円(税別) ISBN978-4-87733-662-2 |
|
第3巻 |
地域社会の女性と青年
定価11,000円(税別) ISBN978-4-87733-663-9 |
|
第4巻 |
学校統廃合・過疎問題
定価16,000円(税別) ISBN978-4-87733-664-6 |
|
第5巻 |
都市の住民の地域作り
定価10,000円(税別) ISBN978-4-87733-665-3 |
|
第6巻 |
地域社会と学力
定価18,000円(税別) ISBN978-4-87733-660-0 |
|
第7巻 |
地域社会に内在した人間形成言説
定価6,000円(税別) ISBN978-4-87733-667-7 |
|
|
|
|
第V期 人間・社会連関の調整 全7巻
揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-668-4(セット) C3337 |
|
第1巻 |
青少年人口の動態と労働事情に関する調査資料
定価13,000円(税別) ISBN978-4-87733-669-1 |
|
第2巻 |
青少年労働市場に関する調査資料
定価13,000円(税別) ISBN978-4-87733-670-7 |
|
第3巻 |
職業世界の新展開
定価15,000円(税別) ISBN978-4-87733-671-4 |
|
第4巻 |
職業指導と少年職業紹介
定価15,000円(税別) ISBN978-4-87733-672-1 |
|
第5巻 |
青少年労働市場と人間観の変容
定価14,000円(税別) ISBN978-4-87733-673-8 |
|
第6巻 |
現代教育機構解説叢書
定価15,000円(税別) ISBN978-4-87733-674-5 |
|
第7巻 |
社会の出産の手ほどき
定価10,000円(税別) ISBN978-4-87733-675-2 |
|
近代料理書集成
- 日本の食文化史 第一回全6巻
A5判/総3,850頁
揃定価76,000円(税別) ISBN978-4-87733-643-1(セット)
|
近世育児書集成 第一回(第1巻〜第10巻)全10巻 品切
10巻 小泉 吉永 編・解題
A5判/総4,850頁 揃定価95,000円(税別)
ISBN4-87733-349-5(セット)
近世育児書集成 第二回(第11巻〜第18巻)全8巻
小泉 吉永 編・解題
A5判/総4,250頁/揃定価85,000円(税別)
ISBN978-4-87733-596-0(セット |
日本の社会病理文献選集 全5巻
A5判/総3,900頁 揃定価93,000円(税別)
ISBN978-4-87733-588-5(セット)
|
1.現代社会問題の社会学的考察 正・続 |
|
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-583-0 |
|
2.スラム、日本のスラム、社会病理学事典 |
|
定価17,000円(税別) ISBN978-4-87733-584-7 |
|
3.都市の社会病理、都市の下層社会 |
|
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-585-4 |
|
4.社会病理学、応用社会学 |
|
定価16,000円(税別) ISBN978-4-87733-586-1 |
|
5、社会体制の病理学、社会病理学と都市底辺、異常社会 |
|
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-587-8 |
【販売元:綜合教育センター】 |
日本の子ども研究 -明治・大正・昭和-
全V期15巻別巻5 大泉 溥 編・解説
●第T期 子ども理解の科学化 -明治・大正期を中心にー |
|
第1巻 欧米児童研究の移植と初期の研究
定価19,000円(税別) ISBN978-4-87733-471-0 |
|
第2巻 児童観の進展と心理学への期待
定価22,000円(税別) ISBN978-4-87733-472-7 |
|
第3巻 発達研究の開拓と知能検査の翻案
定価22,000円(税別) ISBN978-4-87733-473-4 |
|
第4巻 大正新教育と学力評価
定価19,000円(税別) ISBN978-4-87733-474-1 |
|
別巻T 近代日本の児童相談
定価13,000円(税別) ISBN978-4-87733-475-8 |
|
■第一回配本 第1巻〜第4巻、別巻T 全5巻
揃定価95,000円(税別)
A5判・上製・クロス装 ISBN978-4-87733-476-5(セット) |
|
●第U期 子ども理解の拡がりと試練(一) |
|
第5巻 昭和初期の心理学と実践
定価22,000円(税別) ISBN978-4-87733-477-2 |
|
第6巻 一九三〇年代日本の児童研究
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-478-9 |
|
第7巻 留岡清男の子ども研究と生活教育論
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-479-6 |
|
第8巻 奥田三郎の子ども研究と治療教育方法論
定価20,000円(税別) ISBN978-4-87733-480-2 |
|
■第二回配本 第5巻〜第8観 全4巻
揃定価82,000円(税別)
A5判・上製・クロス装 ISBN978-4-87733-481-9(セット) |
|
●第U期 子ども理解の拡がりと試練(二) |
|
第9巻 児童心理学の戦中と戦後
定価26,000円(税別) ISBN978-4-87733-482-6 |
|
第10巻 戦後児童心理学の再出発
定価25,000円(税別) ISBN978-4-87733-483-3 |
|
別巻U 戦後の教育心理学の起点
定価21,000円(税別) ISBN978-4-87733-484-0 |
|
別巻V 児童心理学の総括
定価23,000円(税別) ISBN978-4-87733-485-7 |
|
■第三回配本 第9巻、第10巻、別巻U、V 全4巻
揃定価95,000円(税別)
A5判・上製・クロス装 ISBN978-4-87733-486-4(セット) |
|
●第V期 子ども理解の深まりと新しい実践性の獲得へ(一) |
|
第11巻 障害児実態調査の戦前と戦後
定価26,000円(税別) ISBN978-4-87733-552-6 |
|
第12巻 戦後の児童学と「日本の子ども」という視座
定価26,000円(税別) ISBN978-4-87733-553-3 |
|
別巻W 城戸幡太郎と日本の教育心理学
定価26,000円(税別) ISBN978-4-87733-554-0 |
|
■第四回配本 第11巻、第12巻、別巻W 全3巻
揃定価78,000円(税別)
ISBN978-4-87733-555-7(セット) |
|
●第V期 子ども理解の深まりと新しい実践性の獲得へ(二) |
|
第13巻 田中昌人の発達過程研究と発達保障論の生成
定価25,000円(税別) ISBN978-4-87733-556-4 |
|
第14巻 新しい子ども研究への胎動
定価26,000円(税別) ISBN978-4-87733-557-1 |
|
第15巻 調査・研究の方法論的深化と実践性の獲得へ
定価22,000円(税別) ISBN978-4-87733-558-8 品切 |
|
別巻X 日本の心理学者と子ども研究
定価22,000円(税別) ISBN978-4-87733-559-5 |
|
■第五回配本 第13巻〜第15巻、別巻X 全4巻
揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-560-1(セット) |
|
|
|
■第六回配本 解説
定価5,000円(税別)
ISBN978-4-87733-487-1 |
|
日本の優生学資料選集
-その思想と運動の軌跡- 品切
全6巻 鈴木 善次 編・解題
A5判/総4,370頁 揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-538-0(セット)
【販売元:綜合教育センター】 |
近世町人思想集成 全17巻
A5判/総6,000頁 揃定価180,000円(税別)
ISBN978-4-87733-522-9(セット)
|
牛島義友著作選集 全五巻
A5判/総4,000頁 揃定価82,000円(税別)
ISBN978-4-87733-530-4(セット)
|
黒田俊夫著作選集 人口と社会 全8巻
A5判/総4,200頁 揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-498-7(セット) |
要支援児教育文献選集 第V期全7巻〈戦後編〉
中野善達 編集
A5判/総3,832頁 揃定価85,000円(税別)
ISBN978-4-87733-462-8 (セット)
【販売元:綜合教育センター】 |
近代犯罪科学選集 全7巻
B6判/総3,806頁 揃定価74,000円(税別)
ISBN978-4-87733-433-8(セット)
|
第1巻 |
変態心理と犯罪 |
中村 古峡 著 |
定価10,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-434-5 |
|
第2巻 |
女性と犯罪 |
野添 敦義 著 |
定価 8,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-435-2 |
|
第3巻 |
殺人と性的犯罪 |
加藤寛二郎・荒木治義 著 |
定価11,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-436-9 |
|
第4巻 |
演劇と犯罪 |
飯塚友一郎 著 |
定価 9,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-437-6 |
|
第5巻 |
犯罪者の心理 |
金子 準二 著 |
定価12,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-438-3 |
|
第6巻 |
売淫、掏摸・賭博 |
喜多壮一郎・尾佐竹猛 著 |
定価14,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-439-0 |
|
第7巻 |
暗殺・革命・動乱 |
喜多壮一郎 著 |
定価10,000円(税別) |
ISBN978-4-87733-440-6 |
【販売元:綜合教育センター】 |
要支援児教育文献選集 第U期全7巻
中野善達 編・解説
A5判/総4,520頁 揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-432-1(セット)
【販売元:綜合教育センター】
|
大正期の家庭生活 品切
湯沢 雍彦 編
A5判/並製カバー付/304頁/定価本体2,000円
ISBN978-4-87733-431-4
|
要支援児教育文献選集 第T期全7巻
中野善達 編・解説
A5判/総4,514頁 揃定価95,000円(税別)
ISBN978-4-87733-420-8(セット)
【販売元:綜合教育センター】
|
近世礼法書集成
全15巻/別冊1 小泉 吉永 編・解題
A5判/総5,700頁/揃定価124,000円(税別)
ISBN978-4-87733-400-0(セット)
|
複刻 日本女性史叢書
全23巻/別巻1 上笙一郎・山ア朋子 編
A5判/総16,000頁/揃定価330,000円(税別)
|
第1回配本 明治大正期T 第1巻〜第6巻 全6巻 揃定価84,000円(税別)
平成19年10月末日刊行 ISBN978-4-87733-385-0(セット) |
|
第2回配本 明治大正期U 第7巻〜第11巻 全5巻 揃定価70,000円(税別)
平成20年3月末日刊行 ISBN978-4-87733-386-7(セット) |
|
第3回配本 昭和期T 第12巻〜第17巻 全6巻 揃定価90,000円(税別)
平成20年7月末日刊行 ISBN978-4-87733-387-4(セット) |
|
第4回配本 昭和期U 第18巻〜第23巻 全6巻 揃定価82,000円(税別)
平成20年12月末日刊行 ISBN978-4-87733-388-1(セット) |
|
第5回配本 別巻 日本女性史〈総論〉、各巻解説を纏めて再録 定価4,000円
平成24年3月末日刊行 ISBN978-4-87733-389-8 |
【販売元:綜合教育センター】 |
百年前の家庭生活
湯沢雍彦・中原順子・奥田都子・佐藤裕紀子 著
B6判/272頁/定価1,500円 ISBN4-87733-336-3 |
家庭文庫 全12巻・別冊解説
上笙一郎・山崎朋子 編纂
四六判(原本の装丁を忠実に復刻)/総4,540頁/揃定価91,000円(税別)
|
《日本人、育てのなかのしつけ論》文献シリーズ
全9巻 石川松太郎・山本敏子・藤枝充子編・解説
A5判/総4,570頁/揃定価90,000円(税別)
ISBN4-87733-324-X(セット)
|
介護殺人--司法福祉の視点から
加藤悦子 著/A5判/328頁/定価2,400円(税別)
ISBN978-4-87733-561-8 |
叢書 日本の児童遊戯
全25巻・別巻1/上 笙一郎 編
A5判/総14,000頁/揃定価280,000円(税別)
ISBN4-87733-204-9
第1回配本 |
揃定価94,000円(税別) |
ISBN4-87733-200-6 品切 |
第2回配本 |
揃定価83,000円(税別) |
ISBN4-87733-201-4 品切 |
第3回配本 |
揃定価98,000円(税別) |
ISBN4-87733-202-2 品切 |
別巻 |
定価5,000円(税別) |
ISBN4-87733-203-0 品切 |
|
理科十二ヶ月
全12冊/佐藤 洋一 解題
菊判(天地226ミリ×左右150ミリ)/並製帙入
揃定価19,000円(税別)ISBN4-87733-198-0
|
日本心理学者事典
大泉 溥編纂
A5判/本文1,320頁/定価本体9,500円(税別)
ISBN4-87733-171-9 C3511
|
戦前婦人労働論文資料集成
全8巻/赤松良子・原田冴子監修
西村小夜子・上田晴子・福沢恵子・望月雅和・石津澄子編・解説
A5判/総6,100頁/揃定価135,000円(税別)
ISBN4-87733-138-7(セット)
戦前婦人労働論文資料集成 第1回 67,000円(税別) ISBN4-87733-139-5
戦前婦人労働論文資料集成 第2回 68,000円(税別) ISBN4-87733-140-9
|
近代日本学校教育論講座
全12巻/石川松太郎監修
A5判/総5,000頁/揃定価100,000円(税別)
ISBN 4-87733-128-X(セット)
|
家族研究論文資料集成
全27巻/別巻1 老川寛監修・解説
A5判/総24,000頁/揃定価520,000円(税別)
|
文献選集 教育と保護の心理学
Selection of Reference Books on "Psychology of Education and Care"
全四期48巻/別巻1 大泉 溥監修・解題
48 Vols/Compilation and Commentaries by Kiyosi Ooizumi
第T期・第U期揃定価518,700円(税別)
第V期全12巻 専門雑誌・研究紀要 揃定価262,500円(税別)
第W期全12巻 昭和戦後初期 揃定価264,600円(税別)
|
社会福祉統計年報
Statistic Yearbook of Social Welfare
全3巻/厚生省大臣官房統計調査部編 上掛利博解説
3 Vols/Ministry of Health and Welfare, Statistic Bureau of Minister's
Secretariat(ed.)
B5判/総2,800頁/揃定価90,000円(税別)
B5 Size/Total 2,800 Page/\90,000-
ISBN:4-87733-059-3 |
「子どもと家庭」文献叢書
Selection of Reference Books "Children and Family"
全12巻 石川松太郎監修 山本敏子・藤枝充子編集協力
12 Vols/Compilation by Matutaro Ishikawa Associate Editing Toshiko
Yamamoto・Mituko Fujieda
A5判/総6,500頁/揃定価132,000円(税別) 品切
A5 Size/Total 6,500 Page/\132,000- Sold Out
ISBN:4-87733-042-9 |
「家族・婚姻」研究文献選集 戦前篇 品切
Selected Reference Books on "Families and Marriages"prewar
period
全15巻/別巻1/別冊解題付 湯沢雍彦監修
15 Vols/Compilation by Yasuhiko Yuzawa
A5判/総7,820頁/揃定価154,000円(税別)
A5 Size/Total 7,820 Page/\154,000-
|
「家族・婚姻」研究文献選集 戦後篇 品切
Selected Reference Books on "Families and Marriages"postwar
period
全22巻/別冊解題付 湯沢雍彦監修
22 Vols/Compilation by Yasuhiko Yuzawa
A5判・B5判/総7,696頁/揃定価181,000円(税別)
A5・B5 Size/Total 7,696 Page/\181,000-
第1回 第1巻〜第11巻 |
87,000円(税別)(分売不可)品切 |
First Vol.1〜Vol.11 |
\87,000-Sold Out |
ISBN:4-906330-31-2 JLA :90-031236〜46 NPL :9170891 |
|
|
第2回 第12巻〜第22巻、別冊 |
94,000円(税別)(分売不可)品切 |
Second Vol.12〜Vol.22 |
\94,000-Sold Out |
ISBN:4-906330-32-0 JLA :91-006923〜34 NPL :9171272 |
|
家庭教育文献叢書
Selected Books on Home Education
全18巻 石川松太郎監修・解説
18 Vols/Compilation and Commentaries by Matsutaro Isikawa
A5判/総約7,150頁/揃定価170,000円(税別)
A5 Size/Total 7,150 Page/170,000-
|
戦後家庭教育文献叢書 品切
Selected Books on Home Education in the Postwar Period
全10巻 石川松太郎・山本敏子監修・解説
10 Vols/Compilation and Commentaries by Matsutaro Isikawa・Toshiko Yamamoto
A5/総約4,122頁/揃定価94,000円(税別)
A5 Size/Total 4,122 Page/\94,000-
ISBN:4-87733-018-6 JLA :96-027235〜44 NPL :9655544 |
戦後婦人労働・生活調査資料集
Research Materials of Woman's Labor and Life in the Post Period
全26巻/別冊附録付 高橋久子・原田冴子・湯沢雍彦監修
26 Vols/Compilation by Hisako Takahasi・Saeko Harada・Yasuhiko Yuzawa
B5判/総11,460頁/揃定価340,000円(税別)
B5 Size/Total 11,460 Page/\340,000-
|
岡崎文規著作選集 人口と家族
Selected Works of Fuminori Okazaki on Population and Family
全6巻 清水浩昭監修・解題
6 Vols/Compilation and Commentaries by Hiroaki Simizu
A5判/総3,066頁/揃定価85,000円(税別)
A5 Size/Total 3,066 Page/\85,000-
ISBN:4-87733-011-9 JLA :95-037826〜31 NPL :9557875 |
婦人と新社會
Woman and the New Society
全7巻/別冊総目次・解説付 五味百合子監修・解説
7 Vols/Compilation and Commentaries by Yuriko Gomi
B6判/総5,100頁/揃定価90,000円(税別)(分売不可)
B6 Size/Total 5,100 Page/\90,000-
ISBN:4-906330-76-2 JLA :93-008016〜22 NPL :9351675 |
女性日本人
"Jyosei Nihonjin" -Japanese Lady
全12巻/佐藤能丸監修 佐藤能丸・三宅桃子解題
12 Vols/Compilation and Commentaries by Yoshi Maru
A5判/総約7,950頁/揃定価175,000円(税別)(分売不可)
A5 Size/Total 7,950 Page/\175,000-
|
藤田徳松著作集
Selected Works of Tokumatsu Fujita
藤田徳松著 森崎冨喜編集協力
Written and by Tokumatu Fujita
A5判/450頁/定価6,311円(税別)
A5 Size/450 Page/\6,311-
ISBN:4-906330-77-0 JLA :93-027283 NPL :9354094 |
小さな家族論
Little Families
湯沢雍彦著
Written an by Yasuhiko Yuzawa
B6判/288頁/定価2,136円(税別)
B6 Size/288 Page/\2,136-
ISBN:4-906330-89-4 JLA :94-005415 NPL :9451206 |